忍者ブログ

blue と forest に lived。

ミシンのこと ベランダガーデニングのこと 猫のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お弁当事情と今夜の夕飯。

週末は2日間とも娘の部活がある日がほとんどで
せっかくのお休みだというのに
朝は5時半~6時起きでお弁当作り。
 夏場になると4時起きなんてこともね・・・・

もうね、平日の朝より大変よね。

全然ゆっくり寝れないし
朝からサクサク動かなきゃだしねぇ。

そんな生活も春がきたら1年。
慣れてきましたねぇ、さすがにさ~。

お弁当作るのに慣れたという言い方が合ってるのかな。

自分たちの子供の頃ってあまり気にしなかったけど
娘たちって友達のお弁当を見ているようでしてね
友達同士でお弁当をチェックしていますよ。

以前、娘の友達の持ってきたお弁当が
オムライス弁当だったらしい。
それを見たお友達はこう言ったそうです。
『手抜き弁当しか作ってくれん』
だって。

それを我が家に帰ってきた娘が私に伝えてくれたわけです。

そう、自分には手抜き弁当は作ってくれるな!!
というアピールでしょう(笑)

あたしに言わせたら
オムライス弁当のどこが手抜きなのさっっ
と、思うのですがね。

冷食のチンするオムライスがお弁当に入っていれば
そりゃ手抜き弁当でしょうが・・・・。



そんなわけでね
お弁当作りもなかなか大変ですが
娘のために!!!!!!
娘のために!!!!!
(大事なところなので2回言いますw
母さんがんばってます。

食べ盛り伸び盛りの中学生。
食べるんですわ・・・・うちの娘ww
お弁当のおかずは5品~6品は必ず入れます。
そのうち1品は冷食で勘弁してもらってます><
簡単なものでも4~5品朝から作るのは中々の手間です。
 
最近のデザートはフルーツ。
(夏場は凍らせたゼリーなど)
 
プラス
暖かいもの。
コレです↓

この中に暖かいスープを入れて持たせてます。

部活は外または暖房のない室内なので
 そりゃ寒いさねぇ。

サーモスの250mlの真空断熱フードコンテナーです。
水筒が短くなった感じのカタチです。





買う時に沢山いろんなものを見てから決めました

フードコンテナーって
こんな↓カタチのものが多いんですが
手にとってみたら重いんですよねぇ。

この中に汁物が入ると更に重い。

具の多い汁物を入れるつもりはないし
この手のモノは容量が300~400mlくらい。
それ以下のものが欲しかったので
我が家は水筒型のサーモスの250mlを選びました。
容器自体が軽いのと
洗いやすいのが決め手でした。



私の場合 お弁当作るモチベーションは
容器にあるといっても過言ではありません(笑)

作ること自体(早起きも含め)面倒なのですが
少しでも楽しく作ることができるように
キッチンで音楽やラジオや動画などをスマホで聞きながら作業します。
あとは、お気に入りのお弁当箱を使うこと。

あ!! あと大切なのは
食洗機を使えるお弁当箱と箸(笑)

コレ大事(笑)

作ることよりも洗うことのほうがキライだからね(フフフ



ずっと小学時代からのお弁当箱を使っていたのですが
最近、新しいお弁当箱を購入したんです。

高校卒業するまではお弁当作ることが多いだろうから
少しずつお弁当箱コレクションを増やして
楽しくお弁当作りが出来たらいいなーと思います。
 
 
 
 
自分の高校生の時のことを思い出したら
お弁当は自分で作っていたし
洗濯も自分のものは自分でしていたし
放課後はバイトして自分でお小遣い稼いでたなぁ。
 時代が違うのだろうね・・・ヶラ((´∀`*))ヶラ








さてっ、本日は旦那さんが飲み会なんだってさ。

で、夜ご飯作らない!!!!(フフフフフフフフフ

父さんが夜飲み会だと母さんご飯作らないから
娘はすごーーく嫌がります。

こーゆー時は朝から
夜ご飯の相談をするのです

今夜、外食する?
とか
ほっともっとのお弁当はどう?
とか
コンビニに買いにいこーかーとかね。

ただね、どれもキライでね、娘さん。・゚・(*ノД`*)・゚・。

外食キライな子て、ナニ?

友達とはファミレスでご飯食べたりするくせに・・・

だけどね、秘策(ってほどでもないがw)があるのだよ。

娘は牛丼が好きなのさー♪

これはテイクアウトでもいいらしい(笑)

そんなわけでさっき買ってきました、牛丼。


松屋の牛丼。
松屋のいい所はテイクアウトの時
肉とご飯がセパレートにできるの。
ご飯と肉の二段弁当風になってます。
これ、便利でチンできる容器なので
時間がたっても暖かく頂けます。
ぁぁぁぁぁぁぁぁご飯支度免除されて
うれしーーーーーーーー(笑)

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © blue と forest に lived。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]