忍者ブログ

blue と forest に lived。

ミシンのこと ベランダガーデニングのこと 猫のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

道具。


本日は地味ぃ~に縫い物しております。



ミシンするときの道具↓



木で出来てる糸立ては100円ショップで購入したもので

普段は下糸立てとして使ってます。

白い糸は沢山使うので下糸をまとめて巻いておいて

いちいち巻かなくても良いようにしてるのょね。


で、チャコペンを使うときのキャップ待機場所としても役立ってます。

だって、すぐキャップがどこかにコロコロいっちゃうんだもん。


クリップも100円ショップで買いました。

色んなクリップを使ってきたけど、今のところ上↑のクリップが気に入ってます。
(瓶の中に入っていてどんなだかわかりませんね・・・)




冒頭にも書いたように本日はミシンしてます。

スローな感じでのミシンです。


けども、午後になると眠くなります。

ミシンをしていたとしても

楽しいテレビを見ていたとしても

パソコンをしていたとしても

眠気に勝るものはありません

ぁ・・・・もしかしたら食い気は勝つかも(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ



うららかな平日だと

夫が仕事にいき、子供が学校にいき

その直後にお布団に入って二度寝するときもあります

モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ 



ま、ダラダラ病の主婦なあたしです。



夜寝るときには寝ることに対してなーんにも思わないのに

朝寝、昼寝はどーしてあんなにシアワセな気持ちになれるのでしょう。





PR

編みたいけど。


若干ハンドメイド熱が下降中な今日この頃。




こんなの↓編んでみよっかなーーなんてふと思い中。



犬のあみぐるみペンケースみたいなもの。


編みたい!! と思うのは思うけど、実行するのには時間のかかるあたしです。

途中で投げ出してる編み物が相変わらず何個か・・・・。



イヤイヤ、気分転換も必要さーーーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 





けどね、そう思って次から次へと手をつけていき

どれも編み終わらないって・・・・

気分転換になってないし(´-ω-`)




糸は沢山ありますけど、布と一緒でどんどん違うものが欲しくなる。


買いたい病が止まらない !!

ロマンティックは止めれるのにな・・・・(若い人には通じません




最近立て続けにアレやコレやと買い物を続けております。


が、そろそろ一旦終止符を打たねば。



昨日注文した生地の支払いをしようとネットバンク(新生銀行)をひらき

ログインして振込み手続きしてたら

何故か振込みできない  _| ̄|○ 


原因を調べたら、住所確認ができないからだとか。

住所確認ができないのでネット取引が使えなくなってたわけです。

新生銀行さんってお客様レポート的なものとかお知らせとか郵送で送ってくるのょ。

住所変更するの忘れてて郵便物が返送されたみたい。

で、ネットバンク凍結・・・・・・・・・・・・・・・。


ぇぇ、止められたんですょ(笑)


たぶん、千葉のときの住所のままだったかもなー。

あれから二回引っ越してるから郵便物が届くはずがないわけです。


新生銀行がネットで使えないと困るわけで仕方ないからサポートに電話して

手続きふみました。(アタリマエですね。


サポートのお姉さんに次回凍結した場合はなんだかんだと釘さされましたょ
(口うるさいなーーって思いましたw)

素直に『はいわかりました』と返事した良い子なリンゴでございます。












余談です。


さっき買い物に行ってきたのです。

スーパーの中にあるパン屋さんに寄りました。

お会計は398円。

1000円だして、602円お釣りもらって

さーー、かえろって歩き出した瞬間、店員に呼び止められました


『お客様~~~~』って。

あたしのことか?って振り向いたら



『パン忘れてますよーーーー!!!』 


ってとてつもなくでっかい声で言われ周りのお客さんに注目されちゃいました

お金払ってパン忘れて歩き出したあたしです(/ω\)ハズカシー













メッセージ。


ちょっとーー、読めますか?↓




字きっちゃないですね・・・・。



こーゆーのは達筆とはいいませんね?

大抵の場合、多少汚い字でも読めないっちゅーことはないと思うのだけど

読めない部分が多すぎかな。






あるオモチャ屋のサイトで甥っ子の誕生日に買い物したんです。

オモチャは甥っ子宅へ直送してもらい

請求書は我が家にやってきました。その請求書にメッセージが書いてありました。


なので、オソラクですけど


この度はお買い上げ頂き誠に
ありがとうごさいます
先方様がよろこばれると
良いですね



ただ最後の列は不明ですね。

お店の名前と代表者の名前なのだと思いますが

どーにも読めません。

お店の名前を知ってるあたしが読めないってどーなのょ。








今日もお天気良くて外に洗濯物を干しました。

午後から洗濯物を取り込みに庭に出たら

物干し竿のところでふと下を見ると土にポツポツと穴が開いてるんですょ


さてな、なんだこりゃ?  としゃがみ込んで見てみたら

アリさんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´-ω-`)


暖かくなって活動開始したようです。

たまたま物干し竿を置いた場所の下に巣があったようで

ワシャワシャ歩いてました

ぁーーーぁ、またアリだよ(〃´o`)=3 フゥ

ただね、アリは嫌いじゃないです。

ただ、ごくまれにお家の中に行列でやってきたりするから

それはやっちゃダメでしょーーーって思います。


どうか家の中まで遊びにきませんように。






お祝い弁当(あとちょっとで30品目)


お祝い弁当です。



何のお祝い?  って思いましたか?

ひとりのびのびタイム復活おめでとう弁当です(は?
(ちなみにお値段は500円)

今日から昼間の数時間またフリーな生活に戻りました。

そのお祝いです (o´∀`o)ヶラヶラ

いつも書いてるかと思いますが、ひとりが好きなんですょ。

誰にも左右されることなくひとりで過ごす時間がないと

倒れるんです・・・・・・   |ω・`)ジー


娘は学校、夫は仕事。  あたしはお家。

この定番スタイルが崩れたのは3月下旬。

娘の春休み、夫のたび重なる有休消化。

もう少しで倒れるところでしたって。


今日のよき日をむかえられたよろこびはひとしおです  ( ´艸`)ムププ


このお弁当屋さんのお弁当が好きでたまーに買ってきます

ボリューム満点!! お腹いっぱいになったシアワセを満喫できるお弁当です。

ひとりでモグモグ食べて、誰にも気づかれないようゴミ箱に捨てます(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

今日は食べながら、何品目あるかなって数えました。

30品目にはちょっと足りない。(一食で30品目とる必要はありませんねw)

食後にアイスコーヒーを飲み更に満足。


このお弁当を買って、郵便局に行って、手芸屋さんに行ってきました。

自転車で行ってきたので1時間20分ほどかかったかな。


自転車に乗って少しだけカロリー消費して~~このお弁当食べて台無し。

ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆

ま、でも良いのです。

車が自宅にあれば、隣の奥さんに毎日留守にしてますねーって言われなくて済むので(笑)








お弁当を買いに行くことがメインで

サブメインは↓チャコペン購入。



普段、手芸をするときには右側の青いペンを使うことがほとんどです。

この青ペンは水にぬらさない限り消えないので途中見えなくなったりしません。

ダダダーーッと1日で縫ってしまえる人には自然に消えていくタイプのチャコペンとかが

良いのでしょうが、あたしはそーゆーことがほとんどない!!(威張れません・・・・

裁断して放置とか、途中まで縫って放置とかしょっちゅうなので

印が消えられるとやっかいなのです。

なので普段はこの消えないチャコペン。

左にある白いペンは黒とか茶色とか濃い色の生地に書けるというチャコペン。

これは2~3日で自然に消えていくタイプなのでその間に完成させなきゃいけないけど

濃い色の生地を使うあたしにとっては非常に便利なペンです。



チョークみたいなチャコペンはちょっと苦手なのであたしはこの手のタイプを使っています。

今日買ったチャコペンは1本およそ300円です。

もう少し安いところないかなー。 ネットで買えばもう少しだけ安いところもあるけど

送料掛かったら高くついたりするしねぇ。

どっかお安いお店あったら誰かおせーて。





2年生になりました。


昨日から新学期はじまりましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 

とはいっても、午前中が入学式、2年生から6年生は午後からの登校。
(今年のあたしの目標! 毎日学校に休まず行かせる! 熱があっても、頭痛がしても行かせます!)
(鬼ですか?  |ω・`)ジー)


午前中ヒマヒマしている娘とサイクリングにいってきました。


目を細めてみてもらうととっても先のほうに娘がいます

ぇぇ、あたしおいていかれてるんです(´Д`;)


2年生になったお祝いでおいしいもの食べたい!!

って娘が言うもので、何が食べたいか聞いたら

『からあげ!!』  (ヤスッ

ただね、夜ご飯のときにからあげ食べると旦那がかわいそうなんですょ

そうそう、覚えてますか? 夫はまだダイエット中なわけです。

今週末に検査があるんですが、それまでは気を使います

あまり夫がいる時間帯にはムシャムシャ食べないようにしているわけです。
(コレ、結構ストレスたまるのょw)

おそらく今年は一発オッケーかと(タ・・・タブン

もっとも重要課題は体重なわけです。

すでに10キロ痩せた夫です。 

血液の検査でも毎年引っかかるのですが極端に水分まで絞ってダイエットするもんだから

ドロドロになっていて、再検査はいつものこと。

今年はいまのところ水分まで我慢しているダイエットはしていないのと

血液サラサラになるとうわさのもろみ酢飲んでます(笑)

大丈夫であることを祈ります(o´∀`o)ヶラヶラ





話がちょっとそれましたが・・・・・


なわけで、お昼ご飯にからあげ食べよっかーーってことになりまして

んじゃーー、スーパーのからあげで良いか? と聞いたところ

『からあげくんがいい!!』というので、ローソンでチーズのからあげくんひとつ購入。

娘の2年生になったお祝いはからあげくん一袋で終わりました
(ぁっ 増量中なので5個入りが6個入りになってましたw)

やすいぞっっ娘(笑)









昨晩早く寝たら、今朝は5時に目が覚めてしまい

ばーさんみたいです_| ̄|○  



で、朝から定規とペラペラの用紙をだしてきて
型紙作りました



自分用の斜め掛けバッグを作る予定。

マチ付きのバッグは苦手分野ですけど

がんばりますょっっヽ(`・ω・´)ノ

自転車に乗るときにどうしても斜め掛けが良いので

あまり大きくないけど財布と携帯とおしゃれ道具(ナゾ)が入るくらいのバッグになる予定。

みなさまにご披露できるほどのものになるかどうか・・・・(´-ω-`)



さて、今日も1日がんばりまする。


Copyright © blue と forest に lived。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]