忍者ブログ

blue と forest に lived。

ミシンのこと ベランダガーデニングのこと 猫のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うららかな週末?


休日くらいのんびり過ごしたい!! が目標のあたしです。

が、実際は平日のほうがのんびりできます。

平日の昼間は子供がいない、夫がいない。

あたしひとりでウホホなんです。



今日は土曜日。お休みのはずが

朝から娘の学年で親子行事なるものがあって
ドッチボールしてきました。

親子対戦とかしてきたのょ(´-ω-`)

そりゃ、親が勝つでしょ(笑)

んでもって、

長期で出張に行ってた旦那が本日帰宅。

ぁーぁ。ついに帰ってきちゃったのね。

もっとゆっくりしてきてもらっても良かったのに?(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ



そんなわけで、もちろんのんびりゆーーっくりなわけはありませぬ。






子供の友達は毎日やってきます。

今日ももちろんやってきました。

土日とか関係なくやってきます。

せめて土日くらいソーーーっとしておいてほしいあたしです。


オチオチ裸でお昼寝もしていられません
(普通裸じゃ寝てないっすね  プププ)



ただ、あまり油断した服装もしていられないっす。


農家のおっかさん風なのは日常です。

下校時間に草むしりをしていると同級生が声をかけてきます。

『コリンゴちゃんのおかぁさ~~~ん!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 』  って。

まだ娘はあたしのこの姿を他人に見られることを拒みません。

そのうち言うのでしょう『その姿で外に出ないで』とね。



おっかさんスタイルのときには長靴が定番です。


先日、お客さんがやってきまして玄関にあるあたしの長靴を見て

『使い込んだ長靴ですね、、、』みたいなことを言われました(笑)

非常に恥ずかしかったです(/ω\)キャーーーッ







PR

洪水。


昨日、植物さんたちの水やり実験を開始したあたし。

今朝、起きて目に飛び込んできたびっくり悲劇、、、、。



ギャ━━━Σ(゚Д゚lll)ノノ━━━ !!!!

昨日満タンにしたばかりのペットボトルの中の水が全部なくなってる










ぁーぁ。こんなですょ。




大洪水(ぁわわわわわ


この植木鉢は底に水抜きの穴がついていないタイプなので

水分は鉢の中に全部たまってしまうんです。

ちゃんと底に穴が開いてるタイプで受け皿を使ってるものは

受け皿から水があふれてました (≧ε≦o)ぶっ 

朝から雑巾で掃除しましたって。




あきらかに実験失敗。

この水分補給方法は使えないという結果がでました。


てか、鉢の中がこんなに大洪水になってしまったから

根腐れおきないかい?

救出しなくては、、、、、   ε= (-с_-`o) ハァ…



家の中にある数個の鉢花すべてがこんな結果でした。

ビッチョビチョです。



違う方法を考えます。




夏だもん。


嫁の集会に参加してきました。

今日はランチも兼ねての集会。

韓国料理屋さんでした。

石焼ビビンバのランチセット800円。

いつも嫁たちと行くランチは500円ランチなので

ちょっと背伸びなランチに満足なあたし。

今回の集会の内容は夏休みについて。

各家庭夫の職場は同じだけれど夏の休暇の日程はみんなバラバラ。

夏休み中、何するのか。 そんなくだらないことを話してきたわけです。

地元に帰省するひとあり、マイホーム完成で引っ越す人あり、

どこにも行く予定なしな人もあり、キャンプを予定している人あり。

そんな話を聞きながら石焼ビビンバを食べてきました。


帰宅後、お腹に鈍い痛みが、、、、、、il||li _| ̄|○ il||l

ま、毎度のことだけど外食のあとは腹痛(笑)

普段食べなれないものを食べるとすぐお腹が痛くなるデリケートなリンゴさんです。

30過ぎてからこんなカラダになっちまいました(ハァ



そんなわけで、夫の夏の休暇が決まりました。

てか、ずっと前に決まっていたらしいが夫から知らされてませんでした。

昨日、ふと夏休暇のことを聞いたら、答えるんです。

決まってるんなら、早く知らせようよ。  と思います。

毎度のことながら、休暇全部を使って北海道帰省を予定している我が家。

二週間ちかく留守にするのだけど

心配なのは家の中にある植木さんたち。

水をやらないと枯れちゃうものね。


で、100均で買ってきたコレ↓



この三角さんをペットボトルのふたのところにつけて

こんな風に↓さしてます。



普段は、あたしがお水をあげているけど

帰省中はお水あげれないから、ただいまペットボトル吸水を実験中。

これで枯れなかったら安心して帰省できるっちゅーわけです。









さて、夏ですよ(梅雨明けしてないですけど。

ちょっと暑苦しい感じになったベビーティアーズさんをスッキリさせてあげました。







          ↓ ↓ ↓






バケツからはみだしたところはハサミでチョッキン。

たとえるならば

葉加瀬太郎さんからパパイヤ鈴木さんになったみたいな感じです。






今度の月曜日に我が家にお客さんがくるんです。

嫁仲間のひとりなんですが、またしてもランチの約束をしてまして

ランチの前にリンゴ家を見学したいのょ~~♪

なんて言うもんかだから、アチコチ少しずつ片付けているのです。


で、気になったのが座布団カバー。

ちょっとばかしキッタナイんじゃね? じゃ作りましょか。

ってことで座布団カバーを作りました。

植物の写真はあるのに、肝心なハンドメイド写真がございません。

(ッ_ _)ッ  ス・ス・スィマセーン

クッションカバーもこの際新しいのにしよっかな。  なーんて思ってますが

まずはお昼寝を、、、。         ・・・・・・゛(ノ>д)ノ


ふぅ。


今日も朝から庭で草むしりっす。



相変わらず植物にはうといあたしです

隣の奥さんに花の名前を聞いたのにすっかり忘れてしまってます





草むしり後、娘と自転車に乗ってお出かけ。

自転車で10分ほどの場所にある高校で学校祭があり

行ってきました。

道を間違えてしまい15分かかっちまったょ(〃´o`)=3 フゥ

方向音痴には困ったもんです。


この地域で学校祭ってのにはじめて行ってみました。

お化け屋敷やら、迷路やら、模擬店やらと各クラスごとにいろんなことをやっていて

楽しかったけど、人が、、、、、、il||li _| ̄|○ il||l

とにかく人が沢山いて、人に酔ってしまいました。

あまり賑わっているところが得意じゃないあたしです。

接触する人数が多いと1日の疲れが倍増。


2時間ほど高校にいたのだけど、それが限界でした。

若さパワーにノックダウン。



学校祭のあと、娘の要望でカラオケに行く予定だったのだけど

カラオケBOXに到着200m手前の公園で同級生にあってしまい

カラオケはお流れ。

娘の友達が我が家へ遊びにきました。


自宅で遊んだあと、公園に一緒に行こうと誘われ夕方から近くの公園へ。

6時まで遊んで解散。

やっと解放された頃にはもう動きたくない、、、、。

公園遊びに付き合っていたのでご飯支度してなくて

外食にいく元気などあるはずもなくコンビニへ直行のあたし(笑)


ま、旦那がいないからこんな夕食もありってことです。



福袋。


良く行く雑貨屋さんで全品20%OFFがあったもんで

見に行ってきました。

で、福袋を販売してましてね、お正月でも福袋なんてほとんど買うことがないあたしなのに

今回は何故か買っちゃいました。

まぁ、値段が一袋1000円で安かったから買っちゃったのかな。

何種類か福袋があったのだけどあたしが購入したものはキッチン雑貨の福袋。

中身はコレ↓



イカリマークのはいったグラスとコースター



ガラスのグラスとお皿




陶器のケース? 砂糖とか入れるものなのかな。




縦長のさくらんぼ柄のティーポット。



このほかにマンゴーティーと
とっても平らなスプーン3つが入ってました。

平らすぎて使いにくそうなスプーンはもんじゃ焼きに使おう。



これだけ入っていればお得よね。

たぶん結構アタリな感じのものを買えたっぽい。

一番下のさくらんぼのティーポットはいらなかったなー(笑)

縦長すぎて使いにくい (´Д`;)







今日もお散歩行きました。

川沿いの遊歩道を歩くあたしと
走る娘。

娘の姿が非常に見えにくいでしょうが
とっても前のほうで走っていて点にしか見えません。

30分くらい歩いてから、帰り道、学校のグランドに寄って鉄棒の練習。

あたしが練習したわけじゃないっすょ?(わかってるって?

娘が逆上がりの練習。





余談ですが、午前中庭のくさむしりしていたら

大家さんが突然やってきて

『コレ食べて~』と↓おいていきました。



ここらへんでは『みず』と呼ばれてますがウワバミソウという植物。

コレを大量に頂いてしまったのです(;・ิω・ิ)

どうやら茎の部分を食べるらしいのだけど

食べたことないし、調理したこともないあたしは隣の奥さんに全部あげちゃいました

(o´∀`o)ヶラヶラ   大家さんごめんね~


Copyright © blue と forest に lived。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]