忍者ブログ

blue と forest に lived。

ミシンのこと ベランダガーデニングのこと 猫のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春です! さよなら、なごみ君。

年度末だからなのか夫の職場が開店休業状態。

木曜日から四連休中なのです、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。



同じ部署の方々のほとんどもお休みらしい。





そんな生活をしているリンゴですが

昨日おわかれがありましてね


なごみ君が旅立ちました(彼の顔を見ているとなごむし癒されるので・・・)

みなさまご承知の通り、夫の職場は転勤アリアリなわけでして

その中のひとりが昨日行ってしまいました。


朝9時に出発すると聞いていたので10分前に彼の自宅の前に行くと
連休中の職場の仲間やその家族たちが集まりだし見送り体制。


なごみ君は奥さんと子供がいるんです。

マイホームがあるのと、子供が小学生というのがあって今回から単身赴任。

ひとり関西へ転勤なのです。


出発時間の数分前、なごみ君がカメラをだしてきて

みんなで記念写真を撮って下さいっていうので

全員でパチリ

その後、家族だけでも撮ったのですが

家族と並んだ瞬間、なごみ君の目からポロポロと涙がこぼれてきまして

泣きながらの家族写真になったのです。(ぁ、奥さんは涙我慢してましたね


↓の写真は出発する直前、車に乗り込んだところ。





画像では見送りが3人しか写ってませんけど

ほんとうは20人くらいはいたんですょ(笑)

誰にも見つからないようにコッソリ携帯で撮ったので全体像を撮るのは不可能でした(ぁぃたた




いや~~~過去に何度も見送りしたのですが

今回のなごみ君の涙にはやられましたわ。


いままで何家族も見送ってきましたが
たいていは奥さんがポロポロ泣くか
子供が友達と離れるのが寂しくてポロポロ泣くかなんだよね。

旦那さんがここまで豪快に泣いたのははじめて見ました。

はじめて家族と離れて単身赴任するのと、はじめて行く関西の地への不安と

いろいろと混ざってしまっての涙だったのだろうね。


見送りのみんなに、頑張ってこいよーーとかいってらっしゃーいとか声援をうけ
出発したなごみ君なのでした。






さて、我が家も過去に二度ほど転勤の経験をしているわけですが

そのときもやはり、見送られ出発してきました。


この前の千葉から転勤してきたときの見送り風景は
非常に思い出深い光景であります。

仲良くしてくれていた人たちがみんな集まってくれて

涙涙のお別れ・・・・・・をしてくる予定だったのですが

涙のない・・・・どちらかというと笑ってのお別れでした(プッ


思い出深い光景なのに泣いてないのかよーーって思わないでください(笑)


笑顔で出発してきましたが、仲良くしてくれた皆様にはとても感謝感謝でしたょ~。



旅立つ側の人が泣かなければ、見送る側も泣かないのだろうね。

さらに、思うのは見送る側のほうが寂しいのだろうと思います。


あたしって大人だっっ(o´∀`o)ヶラヶラ 






これからも転勤族の嫁である限りたくさんの人を見送るし

おそらく夫を見送るときもあるのかと・・・・・・(ぅふふ


PR

ついにね。

ぇぇ、買ったんです。

布。    ヽ(*´ω`*)ノゃん





まだ届いてないんですけどね

リネンを二種類とキルティングやらその他やら(笑)



久々の布買いです。







今日また布買いましょうってたくらんでいて

楽天の共同購入でリネンが4色だったかな各1m900円。  ってのがあって

買おうって思っていたわけです。

10時から開始で、忘れないよーにしなきゃーーって思っていたのに

忘れましてね。

気づいたときには10時半。

欲しい色はすっかり売り切れてましたさ。






どーして今回布を買ったかといいますと

布の引き出しにゆとりができたんですょ。

だって、使わない布売っちゃいましたから~~(o´∀`o)ヶラヶラ 










で~

こちらは100円ショップで買ってきた糸↓



麻の入った糸。

右側の糸はドイリーとか編んでも良さそう。

左のテープヤーンのほうはおそらく春の帽子になるかな。









そーいえば、お昼に地元の友達からメールきました。(男子ですょ~(´д`*)ハァハァ


件名→『!?』

本文→なし


ぇ?  無視しちゃう?? っておもったけど

取り合えず返信(だって返信してあげなきゃ泣くでしょ~





で、結局電話をちょっとばかししたのです。

ぁぁ、久々の男子  (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ







キッチンの新兵器。

     
いつも行くスーパーのたまったポイントでね、コレ↓もらいました



本当はさ、バーミックスが欲しかったけど~

なんてったって値段がネックですょ・・・・



たいして料理好きってわけでもないから、このクラスでじゅうぶん。


独身のころ、おいしい生バナナジュースを出すお店があって

友達がいつも飲んでました。

市販で売ってるバナナ味のものは苦手だけど

手作りバナナジュースならばあたしものみた~いっ。

なので、作ってみることに。


バナナは酸化すると茶色になっちゃうから

レモン汁でも入れればよろしいのですか?

誰かおせーてよ。


バナナと牛乳(豆乳にしよーか検討中)を入れればよいのですかーー。

生クリーム入れると良いとか聞いたことあるけど。

甘さが足りなかったらはちみつか砂糖ですか?


ま、何事も経験。

まずはバナナ買いにいかなきゃね~。



どうしよう。料理好きになったら (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ



最高気温7℃。


良い天気であります

二階は暖房がなくても過ごせるほど暖かくてますます自室に引きこもり。

まだ雪は残ってますけどー、春っぽい1日。

こーゆー日が多くなると庭のことを考えてしまいます。

今の家には小さいながらもお庭があるので

何の花を植えよーかなーとか

どの野菜つくろーかなーとか想像が膨らみ

頭の中はすっかり春気分なわたくしです。

残念なのは雪が積もる前に引越しができたらチューリップの球根植えておけたのになー。って。

春になって満開のチューリップが我が家で咲くなんて素敵じゃ~ないですか。

まぁ、また来年。










本日は型紙作り日。(バッグの型紙)



のんび~りと型紙作り。

たまにパソコン開いて生地チェックも。

そろそろ生地を買う季節になってきたのかもしれませんね。

ウズウズしつつも、まだ購入まではいってません。


なんだかんだと生地の消費はしているつもりだけど

小さいものしか作っていないせいか

生地の引き出しに隙間ができないのであります。
















夫が2日ほど前から鼻水ジュルジュルしながら咳のようなくしゃみのような何かをしていました。


もともと鼻が良くないんです、夫。

((蓄膿だったかな・・・なんだったかな。
若い頃手術したらしーのだけど
無意味なくらいジュルジュルしてる男なんです。))


花粉症にでもなったの?

と思ったら、その何かがあたしにうつった模様。


ぇぇ、ほんのり具合悪いんです。

夫、風邪だったみたいね。

なんでうつっちゃうかな・・・・あたし。




スリッパ買ってきました。


ひなまつりですょ~明日ですけど。



数日前から玄関に切花を飾っております。
少しはひなまつりっぽい雰囲気だそーと思いまして。

本当は桃の花が良かったのだけど
気に入ったのがなかったので
バラにしちゃった。

今日は娘とひなまつりケーキ作成日。

作りたくはないけど食べたいあたしです_| ̄|○










さて、昨日土曜日。

車で2時間ほどの場所にあるショッピングセンターへ行ってきました。

ショッピングセンターの近くに住む、夫の友人からの誘いで

一緒にショッピング・・・・・・・

その後、友人宅へ・・・・・   (´-ω-`)


疲れたなんてもんじゃ~ないです。

ショッピングくらい自由にさせておくれ・・・と思ったあたしです。






無印のスリッパ買いました↓



リネン100%。

洗えるスリッパなのであります。

かたいのと柔らかいのがありまして

あたしは柔らかいバージョンを購入。

フカフカしていて気持ちよい履き心地であります。

たしか、お値段は1500円弱。

スリッパとしては安くはないけど

たまにしか行かないショッピングセンターで

他人と一緒に行動するという気の使う買い物をしたので、そのご褒美です。


引越し以来、安物のスリッパを使っていたのだけど

やっと安心できるスリッパを購入できました(イミワカンネー




他人の家族と一緒にショッピングだなんてちょっと疲れちゃったのだけど

娘の服や靴。文房具に雑貨、自分の服、ちょっとの生地。

あたしにとってやっぱりお金使うことが非常にストレス発散になったことは確かであります。

(最近いっぱいお買い物してます・・・・・)



旦那にジーンズを買おうと思ったら『いらない』って言われました(´-ω-`)



この前ジーンズ欲しい! って言ってたろーーがーーっっ。



と、思ったあたしでした。










Copyright © blue と forest に lived。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]