忍者ブログ

blue と forest に lived。

ミシンのこと ベランダガーデニングのこと 猫のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グラウニーバッグ⑥⑦




ぁーー・・・数日ぶりの更新  ・・・・|ω・`)



どうやらサボり病です(キャーーッ






ブログはサボってますけど、ミシンはやってましたさ。

親子グラウニー作りました。

お母さんグラウニーはニット生地で挑戦。
ニットに馴染みのないあたくしなのですが
セールで安くなったニットを発見したので・・・。

お子グラウニーは前にも同じドットで同じ大きさで作ったのだけどねー(´Д`;)
(まぁ、イロイロと訳ありまして)















今回のポイントとしましては。



お子グラウニーの中に赤ドット。








お母さんグラウニーはテントウムシのボタン





デス。(´-ω-`)













↓は、昨日娘にせがまれて作ったクッション。



突然言うんだもん・・・クッション作ってって・・・・・

で、在庫生地の中から生地選ばせようとしたら

『好きなのない!!』  (ちくしょーーーw



(ノд‐。)スンッスンッ


だから、買いに行ってきたのね。


このイチゴの生地、カットして売ってる生地で(2メートル)1000円ほどのもの。


2メートルなんていらないのになー。


せいぜい50センチもあればいいのに・・・(どーするんだろ、あまったイチゴ柄




クッションの中の綿も買ってきたのだけど

綿が足りなくて・・・・・あたちのはんてんほどいて、綿使っちゃった

(≧ε≦o)ぶっ

次の冬には新しいはんてん買わないとありましぇん・・・。








PR

ちょっこし横長グラニー。




ちょっこし横長な感じのグラニーです。

カタチはかわいーと思うのだけど
チェックと無地の色あわせが悪いのか?

かわいくないブゥ・・・








ぁ、あとボタンつけて完成。

編んだバッグ。



おそらく、とてもとても前に編んでいたバッグがやっと完成。

編むだけは編んでいたのよね。

本体、持ち手、裏地を合体させるのが面倒でずっと放置してあったの。




もう少しだけ深いバッグにすりゃー良かったっす(´Д`;)







裏地はドット。
編むより裏地つけるのが一番面倒ね・・・。



なんだか上手く裏地がついてないのだけれど

ま、いっか。(o´∀`o)ヶラヶラ






若干チクチクします・・・なのであたしゃー持ち歩けません


しばらくは壁の肥やしですな。



放置中。


8割ほど出来上がったところで放置中のバッグ。




またデッカイのができちゃったーーーーょ・・・・(´-ω-`)


もう少し小さくしようと思ったんだけどなぁ。



相変わらずノーパンサイズです  _| ̄|○ 



まだ持ち手の部分はしつけの状態。

これから斜め掛け部分も作ろうと思ってますが

材料が足りなくて止まってます。



材料の注文すらまだしてないんだよなぁ

いつ出来上がるのだろう   (*´Д`)=з





リバーシボートート。



でっかいトートです。

リバーシボーになってるの。






ノーパンサイズです



(※ノーパン=ノートパソコンですょ?)














二ヶ月くらい前にピンク星人に頼まれました。

リバーシボー&肩に掛けられる
トートを作ってーーっ!!って。

やっと出来上がりました


近々送ります。






Copyright © blue と forest に lived。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]