小さいポーチを頼まれて作っているんですょ。
試作↑
10cmファスナー。 はじめて使いましたょ。
画像は試作2個目。
1個目は成仏されました (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
こんな手のひらサイズのものを作った経験がないもんで
いつものファスナーポーチの感覚でキルトの接着芯貼って作ったら
大失敗 ギャ━━━Σ(゚Д゚lll)ノノ━━━ !!!!
もこもこして使いモンになりませんでしたの(ププッ
ポーチの隣にあるのは針山。
マチ針でハートを作ったのは娘・・・・・・・。
どーやらマチ針遊びが好きらしく
ミシンしているリンゴ奥さんの横でマチ針遊び。
たまにマチ針を落とすので母はやめていただきたい。
そんな娘は毎日帰宅後、九九の勉強してます。
先日、九九を逆から言う勉強をしたとか。
たとえば
にくじゅーはち
にはちじゅーろく
にしちじゅーし
みたいに大きい数のほうから言ってくってのをやったらしくて
これまたすんなり言えなかったらしく
落ち込みながら帰ってきました。
帰宅後、逆九九の練習。
まだ習っていない、段も練習中なのだけど
覚えられなくて、相変わらず泣きながら九九ってました(笑)
見ているだけで疲れるあたしですε= (-с_-`o) ハァ
さて、先日のブログで紹介した冬間近なのにマリン風なバッグですが
もこりんのご要望により
バッグ内部のご紹介に相成りました
まぁ、なんのことはない濃いぃ~感じの小花柄です。
アップで見るとこんな↓
せめて内布だけでも秋色にしよーじゃないか・・・・。
なんて思って使ったのだけど
思いのほか濃いぃ~感じに出来上がってしまったバッグ内部なのでした。
バッグ自体はもう手元になく、画像も一枚しか保存しておらず
残っていた画像はゴミ箱に捨ててしまい、ブログに出せるのは生地アップの写真だけだなーー
と、思っていたら
ハ…(lll゚Д゚)…ッ!!!ゴミ箱っっっ!!!!!!!!!
そうそう、ゴミ箱に捨てたんだょ、画像。
ゴミ箱の中にまだ残ってる(笑)
てなわけで、ゴミ箱からひっぱりだして今回の画像を載せました
(o´∀`o)ヶラヶラ
PR