忍者ブログ

blue と forest に lived。

ミシンのこと ベランダガーデニングのこと 猫のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こばながら。


先日洗面所に作ったカフェカーテン。

生地は近所の手芸店で買いました。

3メートルで1500円 の2割引。

まぁ、許せる値段でしょ。

透ける素材で小花柄。




小花柄→こばながら  ですね。
 

娘がね、こばながら を こがなばら  って間違えて言うのです。


『こがなばらのスカートがほしい~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 』

なんて言います。

あたしまでつられて間違えそう。  _| ̄|○ 


ぁ、ちなみにこのカフェカーテンさぁ~

突っ張り棒がなくてまだ突っ張ってません、、、、、







↓ずっと前に買った本なのだけどちょっとご紹介。




表紙を見た限りでは   

斬新???  とでも言えばよろしいのでしょうか? (笑)
 

この本、女性のカラダについて書いてあるのです。

読んでいて飽きない本なのです。

読書が趣味ってほどではないけど

本が好きなんですょ。

だから結構沢山本持ってます。

『売れてます!』ってな本でも読んでいて飽きる本って結構あるなーって思います。

小説なんかは図書館で借りるのが基本。

読んで楽しくなかったら途中でやめちゃうから。

1500円とか出して読まなかったらもったいないから図書館です

ぇぇ、ケチです  ・・・・|ω・`)

 






昨日の夕方もいつもの公園へ。




バドミントンの道具を持ち、自転車に乗って公園に行ってきました。


バドミントンのあと、同級生の子に会い、一緒に遊びました。

画像の中にある竪穴式住居みたいな遊具。(近くでみるととっても大きい遊具です)

写真では見えないけどあの中に10人くらいの子供が入ってます。

全員同級生で全員男子。(近所に男の子しかいないのよねぇ)

その子たちと遊具の中で鬼ごっこをしてました。

あたしは、写真手前の椅子に座りボーーっと待ってるのみ。

我が家に男の子がいないから男の子を見ていると

危なっかしくてハラハラおばちゃんになります。

だが、かわいい (´д`*)ハァハァ


 

どうやら、あたしスポーツのセンスはゼロに等しいらしく

娘とバドミントンをやると3回くらいしか続きません

勿論まだ娘が下手なので仕方ないのだけど

あたしも下手なんだよね  (o´∀`o)ヶラヶラ

旦那とバドミントンをすれば運が良ければ10回くらい続くのかな。

ただ、すごく下手っぴだと言われますけど、、、、il||li _| ̄|○ il||l

それでもめげずにバドってます。

 
秋くらいになったらきっと普通にバドミントンできるようになっているかと、、、。

PR

Comment

無題

  • キヨタン
  • 2008-06-29 18:10
  • edit
カフェカーテンいいよね♪
我が家にも歩けど「こがなばら」はありっませんw

つっぱり棒を入れる部分がないのを買っちゃったの?
100均でリングを買って突っ張り棒から下げればカーテン下げられるよね♪

女性の体についての本って最近結構あるよねー。
私のその手の本には興味ある。
けど結構高くない?

キヨタンへ。

  • リンゴ。 〔管理人〕
  • 2008-06-29 20:27
カフェカーテン用の穴あきタイプの生地を買ったわけじゃないのよね。
普通の生地。だからサイズ計ってレースつけて自分で突っ張り棒入れるところ縫ってって感じ。
今日やっと突っ張り棒を買ってきたのでカフェカーテンをつけることができました。

画像の本は文庫タイプの本だからそんなに高くないよ。
たしか600円くらい。
けど、本大好きなあたしはどうしても欲しいと思った本は
サクサクと買ってしまう癖があります。
食費より本代を見直したほうが節約に繋がりそうな我が家です。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © blue と forest に lived。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]