忍者ブログ

blue と forest に lived。

ミシンのこと ベランダガーデニングのこと 猫のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

着ました、カラシ。


顔と首の境目はどこ?  って思わないでねーー(笑)



先日作ったカラシ色のパーカーを着てみました

中にグレーのタートル。

重ねると暖かくて良し。






風邪ひきましてね、ぇぇ。

なので家の中にいてもガッポリとマスクしております。

12月入って二度目の風邪です。

どっちも娘からのいただきもの。

咳がひどいもんで困っちゃってます。

気管というか気管支というかその変が痛いのであります。



咳き込むと汗がドッバァーと出まして着替え三昧な本日。

朝の三時間くらいのあいだに三回着替えました。









昨日の夜、同じく体調悪かったので旦那にお米とぎを頼みました。

で、今朝起きて朝食の準備と思ったらご飯が炊けてませんでした・・・・。

たしかに、お米とぎしか頼まなかったけどさーーーーーー。

タイマー予約することくらいわかんないかね?

なーんて思ったけど、文句は言いませんでしたょ?



で、続きましてはゴミを集めはじめたあたし。

今日は燃えないゴミの日だったのです。

各部屋からゴミを集めて大きい袋にまとめたまでは良かったけれど

ゴミ袋を結ぶ力がでなくて旦那の横へ持っていきましたら

『なに?』って顔してすっとぼけてましたので

『これ結んで!!!』と申しましたら結んでくれました。

結んだけど、ゴミ袋は旦那の横に放置されたまま。

そのゴミ、捨てるゴミだってわからんのんかいっって思ったけれど

玄関まであたしが出し、出勤する旦那にゴミ捨てて行ってね。と頼みました。  

おそらく、ゴミ袋は頼まないと持っていかない主義なのでしょう。

普段は大きなゴミ袋が玄関にあっても

またいで、出勤していきます。

こーゆー小さい積み重ねが貯金されて利子までついたりします(笑)



世の夫たちよ、嫁が心の中で利子をつけていることに気づいてください。


とくに、体調崩している嫁には優しく致しましょう(笑)
PR

雑貨屋さんのセールにて。


久しぶりに近所の雑貨屋さんへ行ってきました。
(セールだったので)


で、購入してきたのはコレ↓


studio m'  unthe mug (アンテマグ)

グリーンが欲しかったのだけどなかったので
アメ色とグレーを一個ずつ。



マグの裏はこんな風にかわいいロゴ。

スタッキングできるので場所とらなくて優秀であります。






このシリーズにはポットもあります。




こっちは買いませんでした。お財布事情のため(あいたた


studio m' の食器が好きで少しずつ集めています。

ご縁があればポットもあたしのもとへやってくることでしょう。



Vネックワンピなパジャマ。


Vネックワンピ完成。



なんだか微妙なVライン(笑)

このパターン、かなり首まわりがガバッとあいてます。

オッパイちゃんの谷間あたりまで開いてるんですょ。

かがんだりした日にゃ~~そりゃーーもーーオッパイバッチシ見えちゃいます(笑)

これ一枚じゃ着れませんょ~~~。

想像以上にゆったりな首まわりで冬向きではありません(;゚∇゚)




全体像はこんなです。膝丈くらい。



全体で写すとクリスマスなカラーが茶色に変身・・・。




何枚か撮りなおしたけどやっぱり茶色のチェック(笑)


普段のブログ画像は携帯のカメラで撮ってるので

仕方ないっか~~~。






やっぱり?失敗もあったりしました。

何故こーなったのだろ?

最後に合わせて縫う段階で気づいたあたし。

前身頃と後ろ身頃の丈が全然違いました(ウハッ

後ろ身頃だけ10cmくらい長かったのね。

仕方ないから後ろ身頃をカーブラインにしました。





パジャマとして使う予定なので

これからパンツの作製です。

どのパターンを使うかすら決まってません。

これからアチコチ物色して

パンツのパターン決めようと思います。





福袋ほしぃ~。


ソーイングpochee(ポシェ)vol.6 から型紙を写し中。



Vネックワンピースを作ってみようかと。

コレ用にクリスマスカラーのチェック生地を買ってきました。

お出かけ用ではなく部屋着・・・というよりはパジャマ的な意味で作ろうと思ってます。

同じ生地でパンツも作れるように5m購入しました。
(失敗してもいいように、とっても安い生地デスヨ)











前に作っていたカラシ色のパーカー。



完成。

ちゃんと着れます。

が、生地の選択が悪かったのか

ちょっとばかし肌触り悪し。

これ一枚で着る予定ではないからいいのだけど・・・・。

完成度がイマイチなので部屋着かな(笑)

ま、家の中で着ているぶんにはかまわんでしょう。




こーやって、縫い物をすると生地が欲しくなるのよね。

これからの時期、福袋なるものを各サイト出してくるわけですよ。

今まで生地の福袋ってゆーのは買ったことなかったけど

今年は一個くらい買ってみたいなーと思っているあたしなのであります。

冬に使うもの。


冬用の靴を買いました




クラークスのデザートトレック。

黒のスウェードを選びました。


本当はキャメルが良かったのだけど

あたしに合うものがなかった。




まぁ、ハッキリ言いますと


黒が一番安かった。
(同じカタチでもキャメルは高かった・・・)


というのが正しいです(笑)




定価は20000円ほどのものです。

定価売りのサイトもあれば

50%OFFで売ってるサイトもあれば値段はいろいろであります。

あたしは60%OFFのサイトさんで購入しました。

定価だったら買わないけど(笑)60%OFFなら買います。

それでもあたしにとっては高い靴の部類(ぇ?w



届いてすぐ試し履きしてみたらとっても履きやすくて良かった(ホッ

その光景を近くで見ていた旦那は

『なんだかすぐ水が入ってきそうな靴だね』  だとか。

スウェード素材がそのように見えたのか?

大きな縫い目がそのように見えたのかは不明。

そんな言葉はスルーした嫁でありました(プププッ



さ、去年まで履いてた靴をひとつ捨てましょ~っと。










先週JTカップという男子ゴルフツアーがありました。

日曜日が最終日。

丸山茂樹プロがプレーオフで見事優勝。

10年ぶりの国内ツアーでの優勝でありました。

インタビューで泣いてたね、マルプロ。



ゴルフ場で勤務していた頃からマルプロファンのあたし。

優勝インタビューで涙したマルプロを見て

あたしも泣きました(笑)

プレーオフ見ながらドキドキしたよ~~~。

いや~~感動っていいね(笑)


Copyright © blue と forest に lived。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]